【仕事のクオリティとスピード】

美容師においてももちろんカットが上手とか技術的な要素も大事ですし、“御客様の時間を頂戴して施術している”わけなので、プロとして時間内に終わらせるという意識も重要です。


  • 技術者として細部までこだわりたい
  • いつもきてもらってるお客様だから時間かけたい
  • もっとゆっくりやりたい

はい、もうあなたは“美容師”ではありません。
美容が趣味の人です。


美容を業として行うならば“時間”の制約はつきまとってきます。早けりゃいいってもんではありません。あくまでもサロンが決めた時間内に適正で終わらせるってのが大事なわけです。(価格も違うからね。予約の取り方もそれによって変わるため)


というように全ては“時間”で成り立ってるわけで、“時間”を大事にしない方とは仕事をしたくありません。

特に人の“時間”を奪う人ね


当サロンも“法人”としてやってるので会社間の取引いわゆる取引先からするとB to Bってやつですね。多いわけです。店あって人いても電話もない電気もない、レジもない、広告もないじゃもちろんやっていけないですから。

その時に1番重要視するのはもちろん、営業の方の人間性云々もありますが、“仕事に対するスピード”ってのは結構僕にとっては大事です。


アクション早い、なおかつ的確、問題出ても即解決!みたいな業者さんは本当に助かりますし、更に色々お願いしたいなと思いますね。逆にいくらいい事言っても、お願いしてもなかなか返答こない。アクションがない(事情がある場合もあるけど)そういうところは契約切るまで行かずともそれ以上はお付き合いは遠慮させていただきたいわけです。

なぜ?


時間とられるから。


今は5月からそんなこんながあって、プライベート、家族との時間、ゲームする時間(笑)etc...


全て“仕事、会社業務、サロンワーク”優先にやってるので、時間がとても大事なんですね。

なので、時間をより有効に使いたいんです。
精神と時の部屋があるなら、3日くらい入ってたいですよね(3年分)※ドラゴンボールより




もちろん、僕も人間なので忘れることもあるし(メモしてるのに)、遅れるときもあります。もちろんその都度対応してるつもりですが。


大事ですよ、時間って


人生どこまでかもわかりませんから。一分一秒無駄にせず生きたいですね。






そういえば息子からなぜか父の日ということで、先走ってミンティアもらいました。

くれたことはとても嬉しいのですが、なぜミンティア?まぁ好きだけどw



inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000