【解禁】

ここ数日スタイルチェンジのお客様がたくさん



こんなに長かったのに



ばっさり15センチ


しかも噂のカラーでほんのりピンクに(仕事の都合ね)



そろそろ公開しますか


PiCoLor カラー!!!



ピカラカラーですね



他サロンにすぐにwww真似されるので名前は伏せてましたがもういいでしょう


なんでって?



どうせ使いこなせないからwww



余程勉強するなら使いこなせるでしょうけど、それくらい難しい配合なのです。


簡単に言うと

普通のカラーがカレーで言えばバーモントカレーとか固形の溶かすだけみたいな感じです。
味が整ってて、中辛と辛口ミックスみたいな。よくやりますよね。できてるやつを更に混ぜるから間違いはないけどオリジナリティにかけるという弱点。


ピカラカラーはカレーで言えばスパイスから全て自分で配合考えて味を整えるといった感じでしょうか。

なので微妙なカラーの細かいニュアンス調整までできます。


そのためには薬剤知識だけでなく、お客様のアンダー(残っているカラー、染める前の状態)もともとの色素、髪のダメージの状態etc、、、

全てを把握しないと絶対ミスるという(笑)



やれるもんならやってみやがれという感じですね。


県内でうちだけ入れてる!と言っていましたが、多分めんどくさいんだと。
ベテラン美容師でもカラー理論一から勉強しないと普通にミスりますからね。


わたしも実際何度もミスってwwwやっと“ほぼ”使いこなせるようになりましたので。


別途プラス¥1000いただいてますがその価値は存分にあるかと

褪色が遅い

現在主流になっている、イルミナ、THROW、
アディクシーカラーをdisるつもりもないですが、やはり“色落ちが早い”というのは色味が濃い分、ブラウンやベージュのベースが薄いのでしょうがないですが、ピカラカラーは褪色もかなり遅くなります。

オレンジや赤味などに褪色後も寄りにくい

上記3つのカラーは色落ちしたとき、もとのベースの色(人によって違いますが)がすぐに出てきて、あれ?何色で染めたんだっけ?となりやすいですが、ピカラカラーはアッシュ入れたら単純にアッシュが薄くなっていきます。そして最終的には元の色が出てくるようになってます。
アンダーが大事なのが主流の色味の特徴なので、落ちきる前にさらに染め直すことをオススメします。

アッシュを綺麗に入れたいなら

ピカラのアッシュ系で染める→アッシュが薄くなる→オレンジor赤or黄が出てくる前にまたアッシュで染め直す

この工程を数回繰り返すとさらに格段に色持ちもツヤも出ます。間違いなく。カットはさておき、カラーは早めにが理想



基本どんな色も可

場合によってはブリーチ必須ですが、基本的にどんな色もできます。
ナチュラルからイルミナやTHROWみたいなザ・アッシュ!やレッド!ピンクみたいなのも。
さらにどピンク!やビジュアル系みたいな紫!みたいなのも可能です。
先日はグリーンを1回ブリーチ後に入れさせていただきました。

マニキュアやマニパニみたいなものではなくあくまでも“アルカリカラー”なので発色はもとよりやはり色持ちいいです。



ブルーも
レッド系も


なんなら白まで




カラー無敵状態wwww





どんなカラーもお待ちしてます!

inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000