【たまに聞かれるんですが】

ほぼ連日blogは書いてるつもりですが、

『ブログ見ました!面白いですね(笑)』

とか

『この前ブログで紹介してたあれ買いましたよ〜』


は全然、嬉しいというか、ありがとうございますという感じですが。


『あれ、ネタ探すのめんどくさくないですか?』

とか

『お客さんああやって毎日やれば増えますか?』

とかは申し訳ないですが『はっ?』という感じです。


別にブロガーじゃないし、アフィリエイトやってるわけでもないし、はたまたそれが直接集客につながるとも微塵にも思ってなくて、

“ただ書きたいから書く”


っていうスタンスですが。


ネタ探し?面白いから興味があったから写真を撮るだけでそんなん探してないですよ(笑)







ただ、来店される新しいお客様が何かの拍子でこれを見て少しでも前情報あるに越したことないですしね。こんな店なんだ~みたいな。


そしてそもそもそういうことを聞いてきて、「おれもお客さん増えるならやってみようかと、、、、、」


増えません(笑)


というか今からやったって更に無意味すぎます。むしろ今までやり続けてきてそれを活かしたい!とかならわかりますが、はじめから結果求めてやったってうまくいくはずもないわけで。



ユーチューバーってなりたい職業の1位?

こういう記事が出ると憧れますよね。今ですも、“ヒカキン、セイキン”“はじめしゃちょー”etc....
色々な有名なユーチューバーいますが、そんなん結局


“やったもん勝ち”


ですね。そしてSNSに関しても美容師でSNSをうまく使い始めた人達が有名になっただけで、見よう見まねでスタイルアップしたって敵いっこないでしょうね。


だから、別に結果を求めず気楽にやり続ければいいんじゃない?と思うのですが。

なぜかやる前から結果を求めるのが不思議でたまりませんね。

インスタも美容師さんがSNSで乱立してますが、“いいねが何件だった”とか“誰々にフォローされた”とか?????みたいな感じです。

いいねが欲しいの?(笑)
フォロワーを集めたいの?



謎すぎます。


作品として見てくれ!評価してくれ!おれはこんなんやったぞ!くらいだったらいいんじゃないかと。
ブログに関しては“日課”として適当に書いたほう面白いです。
(一応美容師なのでスタイルもご紹介することはもちろんあります)


やっぱりなんでも面白くないとね。


続かんですよ。嫌々やってたってね。


集客はホットペッパーとか広告媒体があるからそれを充実したらいいんじゃないですかね。




あくまでも“趣味”としてやると面白いもんてわすよ。




inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000