【1人でできるもん】
今日は途中からサロン抜けて
ディーラー&メーカーさんと
打ち合わせ
お決まりの
もう年末に向けて色々動き出しています。
お客様により喜んでいただけるよう、必死にサポートしてくれるディーラーさんとメーカーさん
頼もしいですね。僕らも
本気で
がんばらなくては
売上を伸ばす=サロンにお客様が沢山入る
っていう方程式はあながち間違ってはいませんが、そもそも売上って伸ばさなきゃダメなの?
停滞=衰退
よく経営者セミナーとか経営者、オーナーの方が言いますが、何?常に売上伸ばさなきゃ絶対にダメなの?と思います。
もちろん大事ですが、じゃあ売上伸ばすために予約バンバン入れます。スタッフは休憩なし、休みも少ない、ストレス溜まる、お客様予約したのにみんなめっちゃ待ってる
よっしゃあァァァァァ売上上がったー!!
いやいや違うでしょ
僕はスタッフにもお客様にも満足な仕事(施術)内容で、人間的な生活が充実してて、仕事疲れたけど、明日もがんばろー!みたいなのを理想としてるので、ただ単純に“売上を伸ばす”とは違うんですよね。
ちょっとめんどくさい性格かもしれませんが、スタッフが憔悴しきってて売上上がって会社が潤っても僕は嬉しくはないですね。雇用してるけど、僕の駒でも手足でもないので。
あくまでも無理ない感じでみんな笑ってられるのが1番
なので、時間の使い方はうるさいです。
- 決められた時間内で精一杯やる。そしてしっかり休んでまた更に良い内容の仕事をする。
- 無駄な仕事は省く
- 失敗したらグダグダ言ってないで反省して修正して即実行、より精度の高い仕事に
そんなもんです。守りの経営?いやいや守りが最大の武器にもなりますから。僕は“石橋は叩いてハンマーでぶん殴って爆弾しかけてそれでも壊れなければ渡るスタンスです。
僕のジャッジが正解かはわかりませんが、サロン続いたら◯なくなったら×意外とシンプルですからね。
そんな感じで年末に向けてがんばります。
そして、ここからどうでもいい内容ですがどうしても書きたかったので
可愛いタイトルですが、
基本
何やるにもプロに頼む前に色々やってみます。
こういうと立派に聞こえますが、たまに失敗もします。
ざわざわ
時計のベルト!!!
先日買った
時計
いいんですけど、メタルバンドだと営業中カチャカチャ邪魔なんですよね
なのでAmazonで買ってつけかえてみます
これね
あら意外と簡単
所要時間
3分!!!!(笑)
時計屋さんでベルト買うと¥5000くらいしますが、Amazonだと2,3000くらいで買えるのでお得です。
できない人は店に持ってきてくれたらやりますよ(笑)
美容師兼、経営者兼、トレーダー兼、
時計屋wwww
嘘です。あっでもコマを長くor短くの調整、バンド交換は道具あるのでできますがね。オーバーホールはできません。それは時計屋さんへ
では明日も平川時計屋にてお待ちしております。
明日も途中から打ち合わせで抜けるのであしからず、、、
0コメント