【12月半ば】
あれよあれよと言う間に12月半ばに突入します。
ご新規のお客様も数多く訪れる中、副店長しゅうぞうや、近野が主に担当していますが、
以前は心配して見ていたのも今では安心して任せられるように
もちろんまだまだのびしろはありますが、今日もハイトーンのダブルカラーを副店長は物の見事な綺麗な色に仕上げてました(写真撮ってないけど)
しゅうぞうもなかなか結果がついてきたんでない?
今うちのスタッフに共通して言えること
自分だけよければいい
という考えを1ミリも感じさせないスタンス。これがいいのです。
あくまでも全員感、そして人のためと自分のため
結局のところ“人のためにがんばったやつ”だけが結果“自分の成功”につながるわけで、どちらかだけが成功なわけはないと思ってます。
人=お客様かもしれないし、スタッフかもしれない、先輩かもしれないし、後輩かもしれないし、会社かもしれない。
自己利益なんかあと回しにしたってちゃんと見てくれてるもんです、周りは。
ドMになったほうがいいんですよ。そっちのほう気が楽ですから。苦しい想いして、つらい経験して、何にも得ようとせずがむしゃらにやれた時、大きな“成功”や“対価”が得られるんじゃないですかね。
もっとスタッフにもお客様にも“いいよね”って思われるサロンにしていきたいです。
明日も粛々とがんばります
0コメント