【外国人風カラー?長町でやってる人は少ないですが】

巷でよく出るキーワード

【外国人風】

風ってwwwとか思いながらまぁ日本人ですから外国人にはならないわけで。

インスタでも人気です

でも憧れる気持ちはわかります。
プロなら叶えられます

ということで

before
ラベンダー系のピンクがアンダーで残ってる状態

毛先にグラデーション、ところどころにバレイヤージュでブリーチをしていきます



放置のち一回シャンプー


こんな状態

まだオレンジっぽいですね

もう一回同じ手順で先ほどのブリーチしたところを狙って再度ブリーチ


かなり抜けました。写真だと分かりづらいですが



この上からカラーをします。

メインはグレー系にバイオレットちょい足しで


すると
こうなります

厳密に言うとグレーがかったホワイトですが
はっきり言って真っ白にするには余程の時間とダメージがかかるのでこれくらいでも動かせば十分です



巻いてみましょう

いいですね


iPhoneXのポートレートを使って撮影してみましょう


?????!!!!!


フォーカスかかってるところにへんな方がいますのでもう一度


こうなります



透け感抜群



かきあげてる姿も美しい



ということで、かなり高難易度のカラーなのでミスると

髪が御臨終となります



わたしも別に得意とかでは無いですが、“ソツ”なくできます。

カラー理論の知識とセンスとテクニック

これがこういうカラーは重要になります。

時間は3時間半から4時間ほどの長丁場になりますが、仕上がりは

インスタ映え

しますので是非


ただ、ダメージはご了承ください

新しくダブルカラーのメニューもできました



inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000