【ながら投資(仮想通貨編)】

みなさんご存知の通り、わたしは美容師であり経営者であり、投資家初心者でもあります(歴1年)

今はFXはたまに勉強しながらで取引はせず噂のビットコイン。まぁ所謂仮想通貨というやつです。

投資=儲かる

と考えがちですが、常にリスクはつきまとうので精神が弱い方にはオススメしません。

最近お客様からもよく質問されますが、結局自己責任ですし、今からでも別に遅くはないと自分は思っています。

株と同じくキャピタルゲインで利益を生むわけですが株のような優待や配当はありません。

あくまでもいかに安く買いいかに高く売るか

ということですが、未来を予知できる人はいませんからね。

なので、自分で色々調べて“この通貨は将来性がある!”“世界で使われるようになる!”というのに毎月少額投資でもいいかもしれません。


昨年は
もともと1コイン1円もしなかったものが

300倍以上

になったり(10000円投資してれば300万以上になったということです)

ビットコインも1ビットコイン=200万以上になったりと世間は騒ぎ立ててましたが、今は少し落ち着いています。

専門家は2017年が仮想通貨初年度で2018年が仮想通貨バブルだ!とかいってますが、こればかりはわかりません。

わたしもたまに買い足したりしていますが、一応プラスにはなっています。

投資をやるメリット
・昼ごはんやスーパーで100円ケチらなくなる(笑)
・経済のことが勉強になる
・専門用語が頭に入る
・仕事だけがむしゃらにやって稼がなきゃ!的なのが少し減る(利益出ても仕事辞めるのはオススメしません)

デメリット
・そもそも資産が減る可能性がある
・チャートばかり見てると心が疲れる(特に暴落時)&気にしすぎると寝不足になる


1年で感じたのはこんなとこでしょうか

なのでわたしは生活のリズムや仕事のスタンスは変えず、今まで無駄にゲームをしていた時間やテレビを見ていた時間などを投資の勉強や取引の時間に使うようにしています(と言っても長期運用だとたまにしか売買しませんが)


実店舗を構えて人を雇用して経営するほうが数千万円のリスクを背負わなくてはいけないのでそれよりはいいかもしれませんね。

実店舗と個人的にとダブルで投資しているわたしはどMなのでしょうか…?(笑)


まぁビビっちゃダメです。自分がいいと思ったものに投資する!というスタンスがいいですね。
今全人口の1.6%が仮想通貨の取引をしていると言われていますが2025年には世界の15%ほどの人が取引をするというAIのデータも出ています。

なんでも勉強ですね。

頭は常にフル回転していきましょう。


ネット予約

inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000