【仕事仕事仕事】

毎日働きまくっているわたしです。

世間では
“自ら働きすぎる社長”は会社は儲からない

とよく言われますが、それってそこを乗り越えての話でしょ?って話。初めから踏ん反り返ってる社長なんているわけないし。

ある程度基盤が安定して、任せる従業員がいるのに育てず自分でやっちゃうとダメだよって事だと解釈しています。
そしてぼくらは

“職人”

でもあるし、やはりこんな私でも待ってくれているお客様がいる限りはやりたいわけです。


ただ、経営者としての自覚は日々増しているわけで、これからは経営者としてのステップアップをしなければいけないという気持ちもあります。


従業員も歳はとるし、環境も変化しますからね。そのままでいいってことは絶対ないわけで。


ただ去年から思っていることは

ぶらさず

貫きたいとも思っています。自分のためだけに働いてもいい結果は生まないと思うので。

いい結果=売上が伸びる
というのもありますが、それだけではないですね。

  • 従業員の働く環境の満足度が上がる、スタッフが辞めない
  • お客様に更に喜んでいただけるようなサロンを作る
色々ありますが、一言で言うと

みんなハッピーぃぃぃ!!!!!!

状態を目指したいわけです。

これが違ってたらサロン(会社)は破滅の道を辿るだけでしょうし、正解ならば日に日に良くなっていくんでしょう。

今やってくれてるスタッフはその辺も理解してくれてると思うので、まずは自分自身が全てを犠牲にしてでもがんばらなくてはと言い聞かせています。

リアル家族も大事ですが、従業員の生活を守るのもリアル家族と同じくらい大事ですからね。

4月からまたメンバー増えますので去年も色々ありましたが、弊社の第3章が始まるなと(会社は4期目wwww)

みんな楽しければいいと思うよ、本当に。

明日は朝所謂“社用”でいませんので悪しからず。

えぇ、メインバンクに用事です。
今日は法務局


ブログネタ用に自撮りするという(笑)
田舎もんみたい

っていうか田舎もん(青森)でした。


では

inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000