【束縛後解放】




そうです。


あの



巷を騒がせていた




コインチェック事件!



やっと解放…



よかったぁ


ちゃんと1ネムあたり88円で保証(今は30円代だから倍以上の保証ね)


オオオ!


よかったよかった。

強制ガチホ(売却しないというかできない)状態からとりあえず1298ネム救出。

(買ったのはもっと高い時ですがwww)


ただ

もう仮想通貨は引退したので。




今はトルコリラが底打ちかなと思い投資


26円代突入したらさすがに損切りしますが。


年利8パーはすごいですが、何せ経済が不安定極まりない国なのでどうですかね。

忙しくてデイトレできないので、ロング(買い)ガチホwww



でも仮想通貨やってコインチェック事件に巻き込まれてお客様に



「ここに被害者いたー!www」


というネタができたので◎としましょう。


やはりハイリスクですね。


投資にはつきものです。ただ、儲けるためだけに投資してるわけではありませんので悪しからず。勉強して損はないので、やってるだけです。


経営というのもある意味ハイリスクですが、色々経験と知識が増えていけばいくほど

生きる=ハイリスクノーリターン


という極論かなと。

何のために生きる?


これにまともに答えれる人は多分いないでしょう。


意味なんてないと思ってるので。


多分意味を探しつづけることが‘生きる’ってことなんでしょう。


資本主義の世の中だから金儲けに走る人が多いのはしょうがないのでしょうが、

得たあとは?で?????

というのが最近の思うことです。

年商100億の社長、年収1000万超えのサラリーマン、遺産相続で何億手に入れた



で??幸せですか?って



去年くらいからお金がらみの話多すぎてちょっと疲れたので吐き出してみました。特に病んではいませんが。


売上あげろー!単価だー!集客だー!

いや、社長はそうなんだろうけど、

テメーの保身のためだろ

って思いますよね、普通に。

利益でなきゃ店はダメになるんでしょうけど、人と人が繋がる仕事ですからね。
単純に目の前にいる人(お客様)を幸せにできないと自分も幸せになんかなれんですよ。


会社の長ならば従業員がいかに幸せになるかだけを考えてがむしゃらにやればいつか自分も幸せになるんではないでしょうか?綺麗事抜きにして。



甘いですかね。でも自分で決めたことは貫きたいので、やり通すつもりです。

ブラック企業や、ワンマン社長や、金の亡者みたいな社長は消えることを心から願っていますwww


ということで、明日は早朝から卒業式のセット着付けなのでおやすみなさい


inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000