【やっぱ時代って変わってるんですかね】
うーん。
…
思考レベルの低下
んー。時代的なものなんですかねぇ。
うちも自分ともう1人が30代後半、20代が4人。27、24、22、20歳かな?
育ってきた環境や時代が違えばもちろん考え方も違うわけで。
悩みは尽きないですよね。
‘そのバラバラの世代が同じ場所で色々な世代のお客様にサービスを提供する。’
完全共有は難しいのかもしれませんが、自分らの考えを押し付けるのもおかしい話だし、そもそも美容師ってこんなゆるかったっけ??みたいな自問自答
普通に胸ぐらつかまれたりとか叱責されたりとかめちゃくちゃ体育会系な業種だなーとか思ってたけど、それもいつのまにか崩壊
というかそんなんやったらみんな辞めるっしょ普通に。
いつから変わったのかわかりまてん!
そしてその原因が学校なのか親なのか、そもそも社会的に変わってしまったのか
だから‘売れない’美容師だらけになっちゃったんかなーとか思ったり。
本当に指名売上上がらない人ばかりだもんね。
可哀想すぎる…
なので、うちのスタッフはちゃんと‘売れる’美容師にしてあげられるように頑張ります
反感買ってもねwwww
0コメント