伝え方と捉え方

いつも考えさせられる課題ではありますが、

果たして伝わっているのか??

それはスタッフにもお客様にも、まぁ携わる方すべてです。



言ったことに満足

ではただの自己満足で、その

言った(ブログやSNSだと発信もしくはアウトプット)


が相手に伝わり、理解されたとき、初めて言ったもしくは発信した意味があるわけですね


僕自身もいろいろから情報を得て、時にはそれを自分なりに解釈して、それを

発信


しているときもあります。受け売り??いいんじゃないですか?受け売りで。自分の解釈で、それを元に話してるのでそれは自分の言葉です、、と思っています。そもそも受け売りされたくない情報であれば発信しない、言わないただそれだけのことです。

airの木村さんのブログはよく考えさせられます

inanna' tier hair designによくでる課題のヒントが多すぎて、参考にさせてもらっています

確かに、、

確固たる自信、おれはこれだー!!

みたいのがなければ発信もくそもないですよね。


僕自身もそうですね、まぁまだまだ自信があると言うのも慢心な気がしますがwww
まだまだ伸ばせるかな?と思います、美容師としても人間としても


明日もがんばります



ネット予約はこちら⬇︎


inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000