【どうなんでしょう】

今まで14,5年という歳月美容師として働いてきて東京→仙台といくつかサロンを回って思うところがやはり

サロンによって体型が全く違う


わけです。
当たり前ですが(笑)

給料体型、休み、有給の消化の仕方等々言ったらキリがないですが

仙台きて1番驚いたことが

休憩がなぜかサロン内のみ

というwwww


普通なんですかね?

東京いたときは当たり前に外に出て飯食ったり珈琲屋行ったりしてたんですけどね。


うーん、バックルームはあるけど(汚いw)なんか後半よしがんばろ!みたいになりづらい気がするんですよね。

まぁ弁当持参であまり動きたくない人は無理やり外出ろとは言いませんが、外行った方リフレッシュできるんじゃないかと。。


幸いにも当サロンの周辺は色々たべるところもあるので息抜きがてら最近はその辺ウロついてますw



今日はしゅうぞうもちょうどその時間空いていたので


HIRUMESHI

豚丼www


まぁ結局仕事の話しながら食いましたが。



休憩しっかりとって、全力で業務に向かうスタンスは崩したくないですね。休む時は休む!やる時はやる!


美容師=休憩がない


おかしいでしょ
そんなんだから美容師志す若者が減ってるんですね


昔の美容師さんからしたらやっぱ『甘い!』とか言うのかな?全然甘くしてるつもりはないですが、
社会人として当たり前のことを当たり前に指導しています


もっと社会的に向上しないと。当たり前の働き方して当たり前の待遇あって、更にがんばったひとは、それなりの待遇増やさんと面白くないですよ


そんなこんなで忙しい6月乗り切りましょう


inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000