見た目で判断しちゃダメです

今日NEWS ZEROで

SEKAI NO OWARI通称セカオワ


が出ててたまたま見てたわけですが、


たまに曲は聴いたことはありますがボーカルのFUKASEは「今時の若者だなー」とか全然これっぽっちも興味なかったのですが、【ライブにこだわる理由】みたいなのをやってまして


・裏方のスタッフにも感謝して、同じモチベーションまで持ってく

・色々こだわってたら、少しの手抜きが目立つので潰してったら、完璧を求めるようになった

・次のステージに行くには今までの成功や実績をすべて捨てる勇気が必要


みたいなことを言ってて、『おっ?!』と共感することばかり言ってて、FUKASEに対する見方がガラリと変わりました


そうなっちゃうとすぐ調べるw

これか!!!!


売れることが正義!!!

素敵ですね、夢を売る仕事ですからね

全てなくしたところからここまで来たのは余程の努力があったんだと思います

この辺の文章全体的に大好きですwww



結果出してるからこそすごく説得力あるなーとか思いながら【SEKAI NO OWARI】とバンド名を付けたのにとても納得しました






ファンではなかったですが、すごい見た目とのギャップあるし(いい意味で)、人としてすごく尊敬できる&共感できるなぁと



精神論大好きなヒラカワでした



もはや美容ネタなしwwwww




次はちゃんと書きます





ネット予約はこちら⬇︎

inanna' tier hair design ★owner HIRAKAWA のblog

inanna' tier hair design 仙台市長町駅前にあるハイキャリアデザイナー多数在籍のヘアサロンです。大人女性〜個性派スタイル〜メンズスタイルまで幅広く対応致します★ 美容室経営者として主観で好き勝手blog書いてます。 否定的な方はスルーで結構(笑) 思ったことそのまま発信してます。

0コメント

  • 1000 / 1000